
【品名】アンリー クイールの“WATA”
【分類】クラフト&ヒップなレザーアイテム
【捕獲場所】アンリー クイール青山本店
【価格】¥12,600
昨年の話になりますが、
自分へのクリスマスプレゼントに
アンリー クイール のレザーブレスを買いました。
まあ、一種のお守りのような感じで、
肌身離さず付けて、革のエイジングを
楽しもうと思ったわけです。
いつもながら、瞬発力勝負。
ほとんど衝動買いだったことは、
言うまでもありません。
なのに、2日後にはいつの間にかメダルが消え、
しばらくしたら、留め具のビーズが欠けている。
たぶん、酩酊中か撮影中にクラッシュ。
これは、もう悪夢としか言いようがありません。
だって、ただの革ひもになっちまったんだから(泣)
で、今年に入ってダメもとで修理依頼。
そうしたら、笑顔でオーケー&1週間で復活!
しかも、買って間もないということで、
500円で修理してくれました。
ビーズも好きなの選べて、かなり大満足。
クイックなレス、暖かいアフターサービスを受けて、
まずますアンリーが好きになりました。
お店の人「買って間もないのに、随分味が出てますね」
自分「…………」(照)
すいません、お店の人の言いつけを守らず、
一緒にお風呂入ってました。
そんなことしなくても、スクスク育つ
いい革なので、みなさんは真似をしないでくださいね。
【info】

アンリー クイール青山本店
港区南青山6-5-36 キングホームズ青山 1F
tel.03-3797-1145
火曜休
平日12:00~20:00/土、日、祝11:00~19:00
実はエンリー・ベグリンって、
元はアンリーさんのブランドだったって知ってました?
(今は彼のブランドではありません)
で、アンリー クイール は
1998年に彼が新しくスタートさせたブランド。
まあ、どっちも好きなんですけど、
アンリーの方がより土臭くてヒッピーテイスト。
オーダーのトートバッグが憧れです。
「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓

テーマ:アクセサリー全般 - ジャンル:ファッション・ブランド
HP見てたらヨダレが・・・失敬。
皮バッグ大好き☆
先日春の皮バッグを求めて大阪へ行ってきました。
無事ゲットすることはできましたが、いつかはこんな10万オーバーの一点モノがほすぃれす。
大阪は阪急に入ってるのか。
おとつい久々に阪急行ったとこなのに・・・
知らんかったっす。行ってみます!!^^
GOGO~
阪急にGOですよ、GO!
ものスゴク高いけど、
レザースツールとかもいいんですよね~
要チェキです。
TB有難うございました。
私も実はエンリー・ベグリンから入った口で(笑)。
でも留め具なんかに金属は一切使わないなんて言う
職人気質な所にハマってしまって、
今はアンリー一辺倒です(笑)。
またお邪魔します♪
こんにちは!
ご来訪どうもありがとうございます。
いつかオーダー出来たらが、
自分のささやかな夢だったりします。
また、遊びに行かせて頂きますね!
よいものを見させていただきました♪
さすが、ランキング上位だけあって、本当に役立つ情報を提供しているっていう感じですね。
ありがとうございます。
またよらせてもらおうと思います。
ワンクリックしておきました♪
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)