fc2ブログ
東京散歩クルージング
略して“TSC”(Tokyo Sanpo Crusing)“パリよりもNYよりも東京は面白い”をテーマに、クルージングコースやショップ情報、東京の裏ワザを公開する散歩バカの戯れ言ダイアリー
散策の記録【北欧編Part1】ストックホルム症候群
20060226033335.jpg

スウェーデンの若手有望株、 ピーター・アンデション
デザインスタジオ。ユル~いバイブスがご機嫌!
20060226033314.jpg

セーデル・マルムの公園スノーボーダー。
街中でスノボ! 日本ではお目にかかれません!

【北欧編Part1】ストックホルム症候群20060226223757.jpg


マルタンが北欧に出会った~↑(ウルルン風)
と、いうことで3回に渡り、北欧イシューをお届けします。

で、まずはストックホルムから。
コレはもう本当にウルルンみたいな旅であり、
一期一会の連続シークエンス。

ストックホルムを代表するアートスクール、
ベックマンズ・カレッジ・オブ・デザインに通う
Fくんという男のコがアテンドしてくれたのですが、
よくよく話したら何と彼の実家と自分の実家が
歩いて30秒ぐらいしか離れていないことが発覚!
同じ小中学校の後輩に、遠く離れたスウェーデンで
遭遇するとは、まさか夢にも思わず感動したり。

一週間という短期間で、人とこんなに
濃密な出会いをする機会はそうないだろうな~、と
帰国して一週間たち改めて思います。
もちろん、念願の ダーラへスト スウ゛ェンスクテン
いったモノとの出会いも!

20060227005040.jpg

ヴィンテージをゲット! 夢がひとつ叶いました。

20060226032616.jpg

スウ゛ェンスクテンでは、写真のコースターや鍋敷きを。
NEW ティーマは、空港の SASのラウンジでオバちゃんに
無理を言って、貰ってきました(笑)

また、最終日の夜には買い付けに来ていた
biotpoeさんと久しぶりにミーティング。
「取材で忙しかった」のでは、
自分のことを気にかけてくれていて
エリック・ホグランのガラスの灰皿を
プレゼントされるという、うれしいハプニングも。

20060226032942.jpg

本当に美しいプロダクトです。

ダラ撮りではありますが、GR DIGITAL
軽く400枚以上をシューティング。
やっぱり絵になるからなのかな~。
写真はオイオイ整理して、忘れた頃にアップする予定なので、
こちらも楽しみにしててくださいネ!
→コペンハーゲン編につづ~く!

「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓
banner_02.gif


スポンサーサイト



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

散策の記録【番外編3】帰還しました!
stoc3.jpg

昨日、無事ストックホルムより帰還しました。
冬のストックホルムは、見渡す限り雪景色。
冷たく澄んだ空気と暖かい人たちのコントラストが
印象的な1weekトリップとなりました。

ということで、またまた復活デス。
旅の戦利品は追って紹介していきます。
今宵は、取り急ぎご報告まで!

「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓
banner_02.gif

テーマ:旅行記 - ジャンル:旅行

散策の記録【番外編2】いざ、ストックホルム!
20060211021852.jpg

2月11日(土) AM2:01
突然ですが、今日ストックホルムへと旅立ちます。
旅の大きな目的は、 ストックホルムファニチャーフェア
来週からのファッションウイークの取材です。

お土産の照準は、もちろん ダーラへスト
そして、GR DIGITALもいつも以上に火を吹く予定!
寒さに負けず、ナイスな写真をシュートしつつ、
現地のクリエイターと楽しいミーティングが
出来ることを祈りつつ旅立ちマス。

と、いうことで1週間ばかり、
東京散歩クルージングは休業します。
再会は2月18日(土)を予定。
みなさん、引き続きご愛顧のほど、何卒DEATH!

「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓
banner_02.gif

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

散策の記録【9】マルタン・マルジェラの新ショップ
20060205021932.jpg

20060205022004.jpg


2月3日(金)19:30過ぎ、
「メゾン マルタン マルジェラ トウキョウ」の
レセプションパーティーへ。

散策の戦利品【24】 でも書いた
要注目エリア、恵比寿南に
ついに、ついに真打ち登場です!

寒風吹きすさぶ中、並ぶこと約20分。
ショップ入り口には、何やら職人らしきオジサン集団と
謎の機械がスタンバイ。
インビテーションと一緒に送られてきた
金属の住所プレートをその場でガッチャンと加工。
キーホルダーにカスタマイズしてくれるという
マルジェラらしいサプライズが用意されていたのでした。

20060205021951.jpg

20060205022024.jpg

そんなうれしいプレゼントを手に、いざ中へ!
もう、いきなりド肝を抜かれました。
入っていきなり、旧恵比寿本店の一部を
そのまま移築したコーナーがお出迎え!
記憶を継承する装置とでも言えばいいのでしょうか、
もうこのプレゼンテーションだけで、
かなりヤラレてしまいました。

もちろん、それ以外にも仕掛け満載。
もうリノベーションというよりは、アトラクション。
古い工場跡の広大な空間は、
どこを取ってもマルジェラ・ワールド!

とにかく行けよ、行けば分かるさ!
久々にホント大興奮。
空間を見に行くだけでも、行く価値大。
いろんな意味で、東京を面白くしてくれそうデス。

【info】
20060205022038.jpg

メゾン マルタン マルジェラ トウキョウ
渋谷区恵比寿南2-8-13 キョウデンビル
TEL/03-5794-9931

祝、2月4日(土)堂々オープン!
昭和の匂いの残る共立電機の
巨大な工場跡をリノベーション。
コレはもうショップ自体が
コンテンポラリーアートです。
ぜひご自分の眼で確かめることを
オススメいたします!

「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓
banner_02.gif


テーマ:おすすめ情報・お買得情報 - ジャンル:ファッション・ブランド

散策の戦利品【29】べにや民芸店の“またたびボール”
20060203013129.jpg

【品名】べにや民芸店のまたたびボール
【分類】ニャンともかんともな玩具
【捕獲場所】べにや民芸店
【価格】¥472

今日は我が家の愛すべきドラ息子の話をします。

猫のクセにチワワ3匹分の重量(7.2kg)を誇る
愛猫のタイは、飼い主に似なくていいのに
物欲旺盛&熱しやすく冷めやすい性格。

flavor の神山さんに頂いた
ウッドボールに夢中になっていたかと思えば、
今度はクリスマスプレゼントに買ってあげた
無印良品のハリスツイードボールにご執心といった具合。

そんな彼の現在のブームは、南青山のべにや民芸店
購入した“またたびボール”。
その詳細はと言うと、剥いだ木で作った外カゴに、
またたびの木の皮を中に詰めたという
ドメスティックでトラディショナルな猫用玩具。

これがもう、本当にビックリするぐらい猫まっしぐら!
特にウチの息子みたいな日本猫には、
どうにも、たまらない代物のようで。

愛猫家のみなさん、ぜひお試しあれ!
でも、ここだけの話、彼の本当のお気に入りは
ドコモダケ なんですけどね(苦笑)

【info】
b-mainlogo.gif

べにや民芸店
東京都港区南青山4-20-19 プレム南青山一階
TEL/03-3403-8115・8117 
営業時間/午前10時~午後7時(無休)

場所は、南青山のインテリアショップ
driade のすぐ近く。
またたびボールのほか、
民藝が生んだ人間国宝、芹沢けい介 さんの
型染めカレンダーや散策の戦利品【10】 で書いた
沖縄・読谷村の北窯の器など、
欲しいものが必ず見つかります。
話は変わりますが、駒場東大前の日本民藝館では、
現在「民藝が生んだ人間国宝」展が絶賛開催中!
もうこれはマスト! 
近いウチにチェックしてきます。

「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓
banner_02.gif


テーマ:おすすめ情報・お買得情報 - ジャンル:ファッション・ブランド

散策の戦利品【28】マルタン・マルジェラの凱旋門
20060202013543.jpg

【品名】マルタンマルジェラの凱旋門
【分類】ピッティのスーベニール
【捕獲場所】from フィレンツェ
【価格】プライスレス!

珍しく正統派ファッションネタです(笑)

一年に2回、コレクションに先駆けて、
開催されるメンズファッションの巨大展示会、
ピッティ イマジネ ウォモ
去る1月11日から14日まで
イタリアのフィレンツェで開催されました。

今年の話題は、初のメンズランウィショーを行った
リック・オウエンス と招待デザイナーとして参加した
マルタン・マルジェラ

そう何を隠そう自分のハンドルネームも
マルタン先生から頂きました(笑)

さすがはマルタン先生、プレスリリースから
キオスク、UFOキャッチャー、白い花だけを扱う
フラワーショップ、果ては白いジェラートだけを売る
アイスクリーム屋まで、すべてをPAINT IT WHITE!
それはもう、マイルドセブンもビックリの
白い世界を展開していたそうデス。

で、写真はそんなピッティ→ミラノコレクションから
無事帰還した上司がお土産で買ってきてくれた
マルジェラのスーベニール。

凱旋門にピサの斜塔、コロッセオなど
世界の名所シリーズの中から、
「早いモノ勝ち!」とばかりに、
選ばせて頂いたのはもちろん、凱旋門!
スイマセン、「いつも心にParis」が合言葉なもので。
家のエッフェル塔コレクションと
仲良く鎮座したのは、言うまでもありません(笑)

ぜひ、次はわれらが東京タワーも
白く塗ってくれませんか?
ね、マルタン先生!

【info】
20060202013558.jpg

マルタン・マルジェラ
ピッティの興奮も覚めやらぬウチに
2月4日には、ついに恵比寿の本店が
移転リニューアルオープン!
果して、今度はどんな白い世界が
繰り広げられるのでしょうか?
乞うご期待!
詳細は追ってレポートします!

「人気blogランキング」への投票、何卒よろしくDEATH!
↓クリック、プリーズ!↓
banner_02.gif


テーマ:男性ファッション全般 - ジャンル:ファッション・ブランド