

【品目】写真集『Photography 1979 to the Present』
【写真家】Thomas Ruff(トーマス・ルフ)
【分類】エディも好きなポートレート・キラー!
【捕獲場所】オン・サンデーズ
【散財額】\7,743
今日は、朝からブラジル大使館でカンパナ兄弟の作品撮影。
2日のパーティー、3日のプレスカンファレンスに続き、
作品を観るのは、実は今日で3回目。
なのに、全然飽きなくて、じっくり鑑賞。
それにしても挑発的で官能的なカタチ。
座り心地は無茶苦茶悪そうなのに、なぜか無性に座りたくなる。
3回目で「何とか、ね、いいでしょ!?」
ちょっと姿のいいギャルに合った心境(笑)
で、撮影終了後、大使館の担当者と
トークに花を咲かせていたら、
偶然開いたドアの隙間に衝撃のブツを発見!
そこには、あのオスカー・ニーマイヤーのソファが!
で、ご好意に甘えてもちろんシットダウン。
これで、欲求不満は無事解消。
「ハ~、スッキリ」
その後、ブラジル大使館の隣に出来た
日仏の建築家ユニット、C.N.Cが手がけた
「原宿教会」を外から見学。
ガラスや天井に入ったスリットから光が燦々と降り注ぐ。
開放感がありながらも、かなりスピリチュアルで静謐。
もう、久々自分の中で猛烈ヒット! ヤバいです、ココ。
「あ~、中に入りたい……」
帰りしな悶々としながら、「オン・サンデーズ」へ。
WWDでディオール オムのエディ・スリマンも
好きだと言っていたトーマス・ルフの
写真集『Photography 1979 to the Present』を発見。
圧倒的なスピード感でエフェクトされる性行為。
生々しさがディレートされて残る、欲望を持たない残像拳……。
それと、ドロッとした人間の業がジットリしみ出た
ポートレート。静と動の配置転換、
逆転した対極構造にヤラれ思わずレジへ。
これにて再び欲求不満は無事解消。
で、また散財、合掌(泣)
【info】
(1)ブラジル大使館
港区北青山2-11-12
カンパナ兄弟の日本初の展覧会
「カンパナ・ブラザーズ展」は11月18日まで!
アーティスティックなキラー・チェアに
出会う数少ないチャンス。
(2)原宿教会
東京都渋谷区神宮前3-42-1
http://homepage3.nifty.com/harajuku-church/home/home.htm
アンリ・ギュイタンと金子文子のふたりからなる
建築家ユニット、c.r.c.の新作建築!
古い佇まいも好きだったけど、コレを見せられると
今回の改修に、やっぱり大賛成!
(3)オン・サンデーズ
東京都渋谷区神宮前3-7-6
http://www.watarium.co.jp/onsundays/
ご存知、キラー通りのランドマーク。
ちらほら覗きに行くようにしてます。
テーマ:ディオール オムのエディ・スリマンも好きな写真家 - ジャンル:ファッション・ブランド